リハビリ効果


0

    退院して、荷物の整理をし・・・
    いつの間にかホルンを吹き出し・・・
    いただいたサザエを、私に任せておけないと思ったのか、
    料理し始めました

    もう、びっくり!!

    %E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3.jpg %E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8.jpg


    2010年もあとわずか


    0

      今年もいろいろあったなぁ。

      4月にはリサイタルをし、
      6月には、久々のくすやまホール。

      自分のコンサートも忙しかったし、
      秋は、コンサートにも近年ないくらい行きました。

      イツァーク・パールマンのヴァイオリンは
      相変わらず甘く透き通る音でした。
      コンサート用に改良された車イスでニコニコしながら
      ビューンとステージに現れ、愛に溢れた音楽でした。

      小山実稚恵さんは安定したテクニックで
      ぐいぐい音楽が進んで行きます。
      ダイナミックレンジの幅が広く、気持ちの良いコンサートでした。

      辻井伸行さんのピアノも初めて聞きました。
      バンクライバーンコンクールで優勝した盲目のピアニスト。
      今、話題の彼です。
      目が見えず、よくあれだけの曲を弾きこなせるな、とただただ驚嘆!

      ただ、これだけの注目度、コンサートも多いのでしょう。
      優勝直後にテレビで聴いた、透き通った温かい音楽が、
      忙しさのためか、強打と物凄い速さで押しまくられ、
      彼の本当の良さが聴けなかったのが残念でした。

      パスカル・ロジェのピアノは腰が砕けそうに美しかったです。
      音の混ざり具合、様々な色彩の上に現れる一本の旋律。
      その立体感が空中を舞って降ってくるような音楽でした。

      フォーレ、ショパン、ドビュッシー、ラヴェル・・・
      曲の最後の消えそうな終止音の中から次の曲が途切れずに
      生まれてくるのです。
      曲間の拍手はご遠慮下さい、はそういうことでした。
      気を失いそうな美しさでした。

      暮れには久々にバッハのブランデンブルク協奏曲第5番を演奏しました。
      何年ぶりかしら?
      アミ音楽教室の研究会で、生徒の希望だったのだけれど、
      とにかくチェンバロのソロが大活躍の華やかな曲で、
      細かい模様のような楽譜を超速で弾くのは気持ちが良い反面、
      ピアノとまるで奏法が違うチェンバロも久々だったので、
      かなり苦労しました。

      でも、大好きな曲なので幸せな気持ちで弾きました!

      自分のことを先に書いてしまったけれど、
      光彦さんは、めまいでつらく、そのため運動不足になり、
      足腰が弱くなってしまったので、リハビリの病院で治療し、
      明日退院になります。

      その間に、東大吹奏楽部の指揮で、練習に通い、
      東大病院のクリスマスコンサートで2曲、
      定期演奏会でもアンコールを振らせていただくことができ、
      本当に良かったです。

      このコンサートがあったために頑張れたのだと思います。

      でも前にも書いたけれど、やはり、駅に行くと、
      身体が不自由な人にはなかなか過酷な条件です。
      渋谷の山手線、お茶の水にはエスカレーターもないし、
      階段を上り下りするのは大変なことです。
      でも、歩けたことに感謝ですね。
      何よりのリハビリです!

      来年は元気な年にしたいです。
      あ、そうそう!
      彼の入院中に、光彦さんのレッスン室をすっかりきれいにしました。
      友人がてきぱきと手伝ってくれたので助かりました!
      部屋の動脈硬化は一掃しなければ身体にも悪そうなので。
      来年はホルンも吹くそうですよ。

      みなさんも、よい年をお迎えください。

      定期演奏会の楽屋(練馬文化センター)        池袋西武前のトナカイさん(12/25)


      | 1/1PAGES |

      カレンダー

      S M T W T F S
         1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031 
      << December 2010 >>

      エントリー

      カテゴリー

      コメント

      トラックバック

      アーカイブ

      リンク

      profile

      サイト内の検索

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      みんなのブログポータル JUGEM